コーディング

コーディング

ベンツコーディング

コーディング

コーディングメニュー

オートワイパー&ヘッドライト非連動

オートワイパー

純正ではワイパーを作動させると、周囲の明るさに関わらずに自動でヘッドライトが点灯します。
雨天時でもヘッドライトを消灯しておきたい場合、この機能をコーディングによりキャンセルできます。

通常施工料 ¥10,000

TV視聴制限キャンセル (W205・W222)

純正では走行して時速5km以上になるとTVやビデオの視聴に制限が掛かりますが、コーディングにより走行中でもTV・ビデオを視聴できるようになります。

通常施工料 ¥25,000

デイライトコーディング

当店人気NO.1のコーディングメニューです。純正では、デイライトをONにすると昼夜に関わらずヘッドライトが点灯します。これを目立ちすぎる・他の車を威嚇していると感じられる方が多くいらっしゃいます。
デイライトコーディングを行うと、日中はスモールが点灯し、暗くなるとヘッドライトが点灯します。
ドイツ本国仕様のコーディングになりますので、テールランプは日中点灯しません。

通常施工料 ¥15,000

デイライトスイッチON/OFF

純正では不可となっている、エンジン駆動時のデイライトON/OFF切替を有効化します。

通常施工料 ¥10,000

ポジションランプ(車幅灯・スモールランプ)連動

デイライト点灯にポジションランプ(車幅灯・スモールランプ)を連動させます。
(W204・X204・W218など)

通常施工料 ¥10,000

日中のデイライトバー光量調整

日中のデイライトバー光量調整

日中のデイライトバー(ヘッドライト下のライト)の光量を、0~100%の任意の数値に設定します。
※車種によって設定変更できない場合があります。

通常施工料 ¥10,000

夜間のデイライト光量調整

夜間のデイライト光量調整

夜間のデイライトが暗すぎると感じる場合、の光量を、0~100%の任意の数値に設定します。
※車種によって設定変更できない場合があります。

通常施工料 ¥10,000

オートライトセンサー感度調整

オートライトセンサー感度調整

純正では割と周囲が明るいときでもオートライトが点灯するように設定されています。オートライトセンサーの感度を調整します。

通常施工料 ¥10,000

ライト点灯・消灯までの時間調整

トンネルに入るとき(暗所に入る時)・出るとき等の、ライト点灯・消灯までの時間を調整します。

通常施工料 ¥10,000

ECOモードの記憶化

純正ではECOモードに設定してもエンジンを切ると標準モードにリセットされます。
キーオフ状態でもECOモードの設定を維持します。

通常施工料 ¥15,000

スピードリミッター変更・可変式メータースピードリミッター変更・後退時スピードリミッター変更

スピードリミッター変更

スピードリミッター:純正の国内仕様では180km/hまでに抑えられているスピードリミッターを、250km/hまでに変更します。(AMGは305km/hまで)
可変式メータースピードリミッター:可変式メーターのスピードリミッター表示を、250km/hまでに変更します。
後退時スピードリミッター:純正では後退時にスピードが出過ぎないよう、スピードリミッターがかけてあります。その後退時スピードリミッターを、60km/hまでに変更します。

通常施工料 各 ¥10,000

トルクリミッター解除

トルクミッター解除

トルクリミッター解除し、全負荷域でストレスのない滑らかな加速を実現します。

通常施工料 ¥10,000

馬力とトルクを上昇させるオーバーブースト設定

トルクミッター解除

純正ではマージンを取りすぎているブースト設定に、車両に負担をかけない範囲で変更して、最大馬力と最大トルクを上昇させます。(176・246系など)

通常施工料 ¥10,000

本来のパワーを発揮するフューエルボリューム変更

本来のパワーを発揮するフューエルボリューム変更

ベンツは純正ではあえて燃料を薄くしてパワーを抑えています。
フューエルボリュームを変更することでベンツ本来のパワーを発揮できます。

通常施工料 ¥10,000

リバース時のバック音キャンセル

ギアをリバース(バック)に入れた時に鳴る「ピーピー」という警告音が出ないように設定します。

通常施工料 ¥10,000

エアコン内気循環設定を固定

エアコン内気循環設定を固定

純正では内気循環に設定してもしばらく経つと自動で外気導入に切り替わります。トンネル内などでは車外の外気を吸い込んで排気ガスの臭いが入ってきてしまいます。
自動的に解除されてしまうエアコンの内気循環設定をコーディングによって固定します。

通常施工料 ¥10,000

シートベルト警告音・警告灯表示キャンセル

通常はシートベルトを付けていないと警告音と警告灯表示が出ます。
コーディングによってシートベルトの警告音と警告灯表示をキャンセル(OFF)できます。

通常施工料 ¥10,000

イグニッションON時のスピードメーターニードルスイープ

イグニッションをオンにするとタコメーターやスピードメーターの指針がMAXまで一度振り切れてから0に戻る「ニードルスイープ」の設定をします。これによりメーターの動作も確認できます。
※車種によっては、メーター自体が対応していないことがありますので、ご確認ください。

通常施工料 ¥10,000

車線変更用ワンタッチターンシグナル回数変更

車線変更時にウィンカーレバーを軽く押し上げ/押し下げると方向指示灯が3回だけ点滅します。
通常3回のワンタッチターンシグナルの点灯回数を、1回~5回に変更できます。

通常施工料 ¥10,000

リモコンロック時アンロック時ウインカー点滅回数変更

リモコンでロック/アンロックした際にウィンカーが点滅します。
ロック時/アンロック時のウィンカー点滅回数を、0回~5回の間で任意に設定することが出来ます。

通常施工料 ¥10,000

ロケーターライティング消灯時間変更・点灯パターン変更・LEDバー光量設定・常時点灯

ロケーターライティング

ロケーターライティングとは夜間(周囲が暗い時)に、エンジン始動・停止後ヘッドライトを一定時間点灯させる機能です。
消灯時間変更:夜間エンジン停止のロケーターライティングの点灯時間を、0~180秒の間で任意に設定することが出来ます。
点灯パターン変更:ロケーターライティング点灯パターンを変更することが出来ます。(点灯するランプを変更する等)
LEDバー光量設定:ロケーターライティング時の、LEDバーの光量を調節します。
常時点灯:通常、夜間(周囲が暗い時)にしか点灯しないロケーターライティングを、日中にも点灯させることが出来ます。

通常施工料 各 ¥10,000

リモコンアンロック時アンサーバック音追加

リモコンアンロック

通常はリモコンでのロック時にのみ音(アンサーバック)が鳴りますが、コーディングによってアンロック時にも鳴らせます。
任意で1~2回に設定可能です。

通常施工料 ¥10,000

ヘッドライト消灯時間調整(約3秒)

ヘッドライト消灯時間調整

ベンツは通常、トンネルを抜けた後などセンサーが光を感知してから自動ヘッドライトが消えるまでに15秒程かかります。
トンネルを抜けてすぐに(センサーが光を感知してから3秒程度で)ヘッドライトを消灯させます。

通常施工料 ¥10,000

料金表

コーディングメニュー施工料金(税別)
オートワイパー&ヘッドライト非連動¥10,000
TV視聴制限キャンセル (W205・W222)¥25,000
デイライトコーディング¥15,000
デイライトスイッチON/OFF¥10,000
ポジションランプ(車幅灯・スモールランプ)連動¥10,000
日中のデイライトバー光量調整¥10,000
夜間のデイライト光量調整¥10,000
オートライトセンサー感度調整¥10,000
ライト点灯までの時間調整¥10,000
ECOモードの記憶化¥15,000 
スピードリミッター変更¥10,000 
可変式メータースピードリミッター変更¥10,000
後退時スピードリミッター変更¥10,000
トルクリミッター解除¥10,000
馬力とトルクを上昇させるオーバーブースト設定¥10,000
本来のパワーを発揮するフューエルボリューム変更¥10,000
リバース時のバック音キャンセル¥10,000
エアコン内気循環設定を固定¥10,000
シートベルト警告音・警告灯表示キャンセル¥10,000
イグニッションON時のスピードメーターニードルスイープ¥10,000
車線変更用ワンタッチターンシグナル回数変更¥10,000
リモコンロック時アンロック時ウインカー点滅回数変更¥10,000
ロケーターライティング消灯時間変更¥10,000
ロケーターライティング点灯パターンの変更¥10,000
ロケーターライティング点灯時のLEDバー光量設定¥10,000
ロケーターライティング常時点灯¥10,000
リモコンアンロック時アンサーバック音追加¥10,000
ヘッドライト消灯時間調整(約3秒)¥10,000
© 2025 京都のベンツ修理、カスタム専門店|MBworks.

ページ上部に戻る