どーも、こんばんは~!MBworksです!!(^^)/
ついに新型AクラスのCMがはじまりましたね♪
・・・Aクラス絶対売れますよ!!笑
なんて言ったってメルセデスベンツ初搭載のMBUX!!!俗に言う人工知能ですね(^^♪
そして、SクラスEクラスにも劣らないインテリア!新開発のエンジン!!進化したレーダーセーフティ!!!言い出すとキリないぐらい魅力的な車です!!(*’▽’)
間違いなくCセグメントでトップクラスでしょうね!!早く実写を見てみたいです(^^)/
それでは、少し前の作業ですがUPして参りまーす!!
当社、ホームページよりお問い合わせいただきご入庫いただきましたH様にS63です(^^♪
H様とはお預かりの前にも何度かお話させていただいたのですが、かなりの拘り派でした(笑)
僕たちスタッフもかなりの車好きで変態ですが、僕たちに負けないぐらいの変態オーナー様でした!いや、これは完璧に誉め言葉ですので、誤解なさらないようお願いしますね!!笑
今回のご依頼内容は、
・ヘッドライト内部が曇る
・ルームクリーニング
・エアコンフィルター交換
・デイライトコーディング
・S65グリル交換
です!
以上の内容でも特にお困りのユーザー様が多いと思われますのが、
『ヘッドライト内部の曇り(+_+)』
W222・W205などでは結構多いトラブルかと思います。結論から申し上げますと個人的にはヘッドライトの構造上の問題かと思っております。
W222のヘッドライトに関しましたは当社でも一度も殻割の作業をしたことがなかったので、作業前には念入りに現物の確認をさせてもらいました(笑)
なにはともあれヘッドライトの脱着からです!
そして、専用の箱にいれてヒートガンで暖めながら少しずつレンズを剝がしていきます。
分解後は数種類の洗浄剤をつかって入念に汚れをおとしていきます!
しかし、この作業が恐ろしく時間がかかるのです!笑
洗浄して、エアブローして、LEDライトで汚れ確認して、また洗浄して・・・の繰り返しなんです(+_+)
メカニックのY君、べそかいてました(笑)そのぶん仕上がりはかなりいいものでしたよ!さすがです(^^♪
そして、組み上げなのですが一回組み上げさせていただいた後、小雨のときに走るとその後すぐに曇りがでてしまうという症状がでてしまいましたので、もう一度分解洗浄後にヘッドライト内部にメルセデスより対策で出ておりますドライパックを施工させていただきました。

このような乾燥剤を、

専用のバスケットにいれてヘッドライト内部の装着!!
これで大体の車は曇りがかなり軽減できます!ただ、乾燥剤ですので半年に一回ぐらいの周期で交換していただいた方が効果が持続すると思います(>_<)
そして、グリル交換もあわせて実施!!
S65グリルです(^^♪
もちろんAMGバッジも忘れずに!!
そしてエアコンフィルターも交換(^O^)
デイライトも施工!
当社スタッフN君によるルームクリーニングも実施(^O^)
N君のルームクリーニングはいつも綺麗にリフレッシュしてくれます(#^^#)拘ってくれてるね!
そのほか、細かいメニューも何点かございましたが、無事ご納車させていただきました(^^♪
H様にはまた新たなご依頼を頂戴いたしましたので、後日すすめさせて頂きますね!!
この度はMBworksにご入庫いただき誠に有難うございました!!(^O^)
MBworksではメルセデスベンツの車検・修理・カスタム・コーディング・買取まで幅広く対応させていただいておりますので、メルセデスベンツでお困りの事などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ(^^)/